心理セッションについて…(プレゼンスを促進する)

熊本は今日は曇りです。

各地で大雨で被害に合われた方々、心よりお見舞い申し上げます。

今日は、セッションについて書いてみたいと思います。

最近は、心理セッションを受けて頂き、セッションに関する、経過やフィードバックを頂きます。

簡単に心理セッションの流れを書いてみたいと思います。

最初にセッションをしたいテーマなどをお聞きして、
そのテーマに対して、
何に対して反応が強いのかなどと、質問させて頂きます。(この時に、悩みの内容が随分整理されます)

そして、反応が強いところを、潜在意識の部分がサインをくれているところ、なので、そのサインとラポールをとって行きます。

まず、NLPのエクスターナル、今ここであり、
ありありと五感を使い、今ここの自分を感じ、呼吸も入れながら、安心安全、身体からの安心感を作っていき、
身体のステートが、出来たら、その場面を入っていきます。

こうして書いていると、言葉にすると少し難しく感じる方もいらっしゃるかと思いますが、
来て頂いた方は、ただリラックスして、
呼吸も深くなるだけです。

NLPのカリブレーションを使い、
その状態になったら、反応する場面を見ていきますが、
どんな反応をしても、
その反応に気づいている方が自分なのです。

気づいているので、よりその感覚を描写できます。

そして、ラポールをとり、進めて行きます。

NLPのプロセスを使い、
サインをくれているパーツを大切に迎え入れ、そのパーツ、(エコーとも呼びますが)
を一番大切にその声や、感情、またやって欲しいことなどを、進めて行きます。

後は、その方の潜在意識が、自然に癒しをその方の流れで、癒しが行われます。


セッションでは、どの場面でも、気づいている方であること。
そのスペースの方が自分であること。
それが分かってきます。

セッションをやることにより、プレゼンスが促進されます。


そのスペースが大切であり、
自分がそのスペース、気づきであるように、
セッションの時は、進めて行きます。
(カリブレーションを行ないながら)

今日は、セッションについて、流れを書いてみました。


先日来て下さった方のテーマは
片付けが出来ない
というテーマできて下さいましたが、

一回のセッションで、
片付けに着手でき、徐々に進んで今は片付けが楽しみだとフィードバック下さいました。

その方の流れにもよりますが、
セッションをすることにより、自然に行動や心の安心感に変化があると、生き方も楽になったとフィードバックも頂きました。


自分の気づいていないものを癒してあげると、自然に無理なく、変化すると共に、全体的な楽さも増します。

気づいている方が自分であることは、日常過ごす時にも気づきでいる体験になります。

日常感情や思考が浮かんできたりしますが、
同化していない、

"感じているということは、
感じに気づいているのです。"

感じに気づき、受容することは日常でもできますので、
自分と自分の調和もとれて行きます。

今日は簡略して今のセッションの流れを書いてみました。

自分と自分の調和をとって行く。
気づき、プレゼンスを育むことにもセッションは有効です♡

☆Zoomでのセッションも行っています。

〜LE SOLEIL〜 自分とつながるブログ

あなたの中の、全てを知っていて、運んでくれる、内なる自己とラポールをとる、アプローチを、シェアしていきます。 日々の中で、自己とのつながり、深めていきましょう。 熊本・福岡、心理セラピー・NLP .バッチフラワー他、心に関するセッション・講座を行っています。 セッション、講座のお問い合わせは、こちらのメールにて、ご連絡ください。 kokoro4te@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000