やることに価値があるのではなく在ることに価値はある。

○○が出来る自分、
○○をやっている自分
○○頑張ってるから、いい自分

その反対の自分がいると価値も下がるし、
ダメのように思えてくる…

自我は、なにかやらないと価値がないと、
思ってしまうことがある。


でも、もし何もやらなくても、
そのまま丸ごと、優しく見守られている、


自分の中にあるものは、そのままあって、
その丸ごとをOKと言われたら、
受け入れられたら…

本当は、そのままでOKといつも言われている。

ここに存在していることが、それを証明している。

個の自分が、自分を訂正していくこと、よりも、
全体の自分、観ているもの、気づいているものはいつも、その個の自分を丸ごとOKで優しく見守ってくれている。

ここに在ること、存在していることが、大きな価値がある。

今、足元に寝ている
マロン(犬🐶)を見てもそう思う☺️

毎日、ゴロっと、寝ていて、側にいる。
ご飯を食べて、散歩して、
時間があると寝ていて、お腹が、呼吸と共に膨らんでいる。

ただすごしているのに、ただ側にいるだけで、生きていてくれるだけで、ありがたい。

本当は、生きて出会うだけで、とても価値があり、存在しているだけで、充分なのかもしれない。

そういえば、子供が生まれた時は、そうだった。

無条件に存在していてくれることがありがたいと思った。

きっと、自分が生まれた時も、そう思って見つめられたと思う。

来てくれてありがとうと思ってもらえたのだと。

人がここに存在するだけで、悦びと価値がある。


いつもその自分の存在に120%の肯定を持って観ているその全体の自分から、この色の個の自分、見てあげようと思う。

そのまま、私という存在を観ているものからすると、
どんな自分も、愛おしい存在であり、
その愛おしさに包まれると、身体全体があたたかく、優しさに包まれる。

自我はより、いいものを追いかけてしまう 習性というものがあるが、
それはそれで…


ただ、自我から、自己へバトンを渡すことができると、
本当の、安らぎがそこにはあると思う。

それは、今ここで感じる事ができる。

〜LE SOLEIL〜 自分とつながるブログ

あなたの中の、全てを知っていて、運んでくれる、内なる自己とラポールをとる、アプローチを、シェアしていきます。 日々の中で、自己とのつながり、深めていきましょう。 熊本・福岡、心理セラピー・NLP .バッチフラワー他、心に関するセッション・講座を行っています。 セッション、講座のお問い合わせは、こちらのメールにて、ご連絡ください。 kokoro4te@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000