疑いは自我のストーリー…スイセンの姿から。
玄関前に咲く背の低いスイセン。
毎年いつのまにか、!咲いてると気づく。
ちょっと前までは、全然姿がないので、気にもとめてないけど、いつのまにか、咲いてる。
それを発見した時❣️
疑いとはエゴなんだな…と。
花は、その場で一度植えられたら、その時期になれば自然の芽を出して🌱、
ただただ生命の流れで、花を咲かせていく。
生命の流れを疑わず
花を咲かせて、静かに咲いている
その姿は美しい。
私は咲くのかな…とか。
何かあるとだめだから、守ろうかな…とか
…全くなく
どんな天気でも、受け入れて、
その季節になると、ポッと🌼花を咲かせている。
人が疑ったり、心配したりするのは、エゴの自分なんだなと。
それに気づいた時。
疑ったり、不安に思ったり、心配していたら、あ〜エゴの自分はそうした思いがくるよね、
でも、それはストーリーの自分であり、
生命の自分ではない。
生命の自分はただただ自然な流れを知っていて、その流れと共に生きれる自分がいる。
生命の自分は、
エゴのいろいろな思いも、ただ見れて、
そうした思いも出てくる時もある…
…
でも本当ではないよ、
真実はもうひとつあるよ
と
静かに見ている。
生命の自分に気づいたら♪
生命の自分に安心して♡
それと共に生きて行こう。
疑いの思いが来ても、大丈夫🙆♀️
それは真実ではないよ…とスイセンが囁いているメタファーを送ってくれてるように🌼
スイセンの姿から
ストーリーの自分と
生命、全体の自分がより一瞬に感じた時🌼✨
0コメント