精油と手当て。
マッサージオイルに、精油を入れものを、夜洗顔後に使っています。
フランキンセンス
ゼラニュウム
ラベンダー
パイン
パチュリー
等を入れた、ブレンドオイルを使い、
顔が終わった後は、手足も、和みのヨーガの手当ての、要領で、
爪の横のに軽く圧を入れ指一本一本手当をしていきます。
香りもいいです。
先日は、友人と、足、手、首、頭の手当てを一緒やり、紹介しました。
また、友人に合った、精油をブレンドしました。
精油をつけて、身体の感覚を感じながら、手当をするだけでも体は変化してきます。
日頃、オフィスでも簡単に体を整える、手当ての一連の流れをしました。
指の関節が痛いと言っていた友人も、終わると、痛みが取れていると。
身体の変化をシェアしてくれました。
そして、終わってからの身体の状態の塗り絵をしました。
手足がぽかぽかすると❣️
手当てをする前の塗り絵をしてから、手当てをして、その後塗り絵を今度は、またやってみたいと思います。
猛暑だった今年の夏💦
暑かったですよね〜💧
今日は、大分涼しいですね☺️
9月に入り、和みのヨーガを行います。
暑さを乗り切った身体を、自分で手当てして
、大切にする時間になると思います。
自分の身体に意識を向けて、感じるだけでも身体との繋がりも深められ、流れも良くなります。
今回は、セルフワークを中心に行います。
自分で自宅でもできますので、お時間が合う方は、ご参加下さい。
日時…9月13日(木曜日) 13時〜14:30
場所…熊本・宇城市(詳細は、参加する方にご案内します)
参加費…2000円
連絡先、koko.1234@ezweb.ne.jp
0コメント