心理セラピーの事。

一般的に、カウンセリングや心理セラピーを受けるという事は、何か問題、その時の生きづらさがあったりなどで、受ける方が、多い印象かと思います。

ストレスを感じているとよく、言ったりしますが、
ストレスとは…
ストレスは、マイナス感情の集積が高くなるとストレス値が高いと言われたりします。

このストレスへの対処の仕方も人それぞれかと思いますが、
自然の中に身をおいてみたり、友達とお話ししてみたり、食べたり、お酒を飲んでみたりとか、他それぞれのやり方があるかと思います。

ストレスへの対処法は、いろいろあると思いますが、
心理セラピーでは、
対処するというよりも、その事に対してストレスと感じてしまう、原因は、何かをみていきます。

同じ物事が起きても、その事に対する反応は、人それぞれです。
(それは、それぞれの解釈、意味づけが、その方によって、違うからです)

反応した物事に、どういった解釈があるのか…何故反応してストレスと感じるのかが、自分の中を見て行くと、まったく思ってもいなかった思いや感情が、みえてきます。

そうした時に、
一緒に自分の中からの真からの安心にも出会えます。

ストレスを対処して、発散するのもひとつですが、
自分の中の反応する、理由を見ていくメリットは、人生の自分のパターンを変化し、芯からの安心感が増え、自分が受け取る世界が変化していきます。

特別、大きな問題を抱えてない方でも、
日頃の生活や、同じ事で、反応する事をどうしてか、見てみたい方などにも、心理セラピーは、とても有効なものです。

例えば、職場の方の○○な言動が気になる、
嫌だなと感じる事があれば、その反応を出すパターンは、職場だけでなく、友人関係や目の前の方、状況に(投影)現れます。

そのパターンを見ていく事は、その時の嫌だなと思う事だけに対処するのでは、なく、全体に表れてくるパターンが変化するので、じんわりと、全体性をもち、人生に穏やかな変化があり、その自分の世界を見たり、感じたり、その世界が広がっていきます。

セラピーで自分を見つめてみる事は、自分を大切にする事のひとつであり、本質の自分に気づいて行く事だと思います。

今日は、心理セラピーの日✨🍀と整体を、受けるような感覚で、心理セラピーが浸透していくといいな🍀と思います。

整体などで体にアプローチするように、心にも目を向け、メンテナンスだけでは、なく、
そこには、自分の受け取る世界の変化という真のギフト♡が隠れています。




〜LE SOLEIL〜 自分とつながるブログ

あなたの中の、全てを知っていて、運んでくれる、内なる自己とラポールをとる、アプローチを、シェアしていきます。 日々の中で、自己とのつながり、深めていきましょう。 熊本・福岡、心理セラピー・NLP .バッチフラワー他、心に関するセッション・講座を行っています。 セッション、講座のお問い合わせは、こちらのメールにて、ご連絡ください。 kokoro4te@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000