小沢健二の彗星から〜

先日のMステに小沢健二がでていた(^^♪

見ようと思っていたら、なんか、他のを見ていて、慌てて見たら、ちょーど、歌う前で、よかった😊

いい感じで、おじさんにもなってるし😊
とってもいい感じだった。

その時歌った歌。

          彗星。


彗星の歌詞


     彗星
(歌詞添付)

そして時は2020
全力疾走してきたよね
1995年
冬は長くて寒くて
心凍えそうだったよね
だけど少年少女は生まれ
作曲して録音したりしてる
僕の部屋にも届く

今ここにあるこの暮らしこそが
宇宙だよと今僕は思うよ
なんて奇跡なんだと
自分の影法師を踏むように
当たり前のことを 空を横切る
彗星のように見てる

2000年代を嘘が覆い
イメージの偽装が横行する
みんな一緒に騙される 笑って
だけど幻想はいつも崩れる
真実はだんだんと勝利する
時間ちょっとかかってもね

今ここにあるこの暮らしでは
全てが起こる夢い永遠
追い抜く波打ち砕ける
真っ暗闇をうつ太陽みたいに
とても冴えた気持ち
グラス高く掲げ
思い切り祝いたいよね
Ooh-ooh

今遠くにいるあの人を
時に思い出すよ笑い声と
音楽の青春の日々を
再生する森満ちる月
続いて行く街の空を横切る
彗星のように

溢れる愛 止まらない泉
遥か遠い昔 湧きだした美しさは
ここに

今ここにあるこの暮らしこそが
宇宙だよと今僕は思うよ
なんて素敵なんだろうと
澄む闇 点滅する赤いライト
脈を打つよ街と空を横切る
彗星のように見てる

溢れる愛がやって来る
(溢れる愛がやって来る)
その謎について考えてる
(その謎について考えてる)
高まる波近づいてる
(高まる波近づいてる)
感じる

✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・✽・:..。o¢o。..:・


素敵な詩だなと。。

"今ここにあるこの暮らしこそが
宇宙だよと今僕は思うよ
なんて奇跡なんだと"

もう〜そうだよ。
歌にしてくれて!と思う。

この一瞬一瞬が奇跡の連続が、この暮らしになってて、

宇宙だよと今僕は思うよ
って。もう、( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾ ウンウン


"イメージの偽装が横行する
みんな一緒に騙される 笑って
だけど幻想はいつも崩れる
真実はだんだんと勝利する
時間ちょっとかかってもね
↑↑↑
ここの詩も♪

騙されるけど、幻想はいつも崩れる、真実はだんだんと勝利する、♪ちょっと時間かかってもね♪
って、
ちょっと時間かかってもね♪◡̈⃝︎⋆︎*

歌にしてくれてる〜と思う。

この人の詩は、マクロからの視点、愛からの視点.で歌を作っているのが、とっても同意するし、
みんなが本当は、知っているんだけど、忘れているようなことを、あの声と、音楽にして届けてくれるから、好きだし、沢山の人の胸の奥に届いているんだと思う。


"溢れる愛 止まらない泉
遥か遠い昔 湧きだした美しさは
ここに"
この詩も素敵だな……


Mステでタモリさんも、

https://coconutsjapan.com/entertainment/musicstation-ozawakenji/21874/#google_vignette
(この記事から抜粋しました)

タモリさんも、「これほどまでに現実を肯定した歌詞は珍しい」とコメントがあったみたい。

そして、歌の映像が、昭和の日常だったようなおばあちゃんがいる、大衆食堂でテーブルを囲み子供とトランプしている、映像♪
いい感じです。
この日常が……奇跡ですね。
そして宇宙ですね。

いい歌と映像です。

https://www.youtube.com/watch?v=YDD3KxkXjyc&feature=share
この映像だけで、ここが宇宙なんだよ♡と
伝わる。

マクロな視点からミクロになって、
宇宙から大衆食堂になって‪w‪w
すべてはここにあるんだよ♡と。

全部、すべてが今にたたみ込まれている。

普通のババ抜きの中に、笑顔に、空間に愛が見える、歌であり、映像♪


オザケンの歌は、いっぱい、いっぱいいい歌あるけど、

この令和になった時代のオザケンも♪
とってもいい感じです。


写真は、天気がいいので、キッチンのふきんを洗いました。

暮らしの一辺🍀

〜LE SOLEIL〜 自分とつながるブログ

あなたの中の、全てを知っていて、運んでくれる、内なる自己とラポールをとる、アプローチを、シェアしていきます。 日々の中で、自己とのつながり、深めていきましょう。 熊本・福岡、心理セラピー・NLP .バッチフラワー他、心に関するセッション・講座を行っています。 セッション、講座のお問い合わせは、こちらのメールにて、ご連絡ください。 kokoro4te@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000