自分の思いを眺める。

自分の中から、いろいろな思いが、日常上がってくる。

一般的に、日常いろいろな思いや、反応をしている。

日常、反応があって、いろいろな思い、感情が湧いてきても、

その思い、
その感情にも気づいている…

怒り、悲しみ、不安…など。
身体に感じるもの、動きに気づいている。


湧いては、きて、また、こうした時(状況)このような反応と、観てはいるけど、
"ほんとに、そう?"
"そうかな〜"
と、つっこみを入れて観ている自分がいたり、
そのまま観ているだけ。

自分の反応は、そうなんだけど、そう反応する思いは、あるのは、確か。
(その思いも大切にしてあげたい😌)

でも、その反応や思いは、真実かな?と。


私の反応。
そうなるものがあるんだねー。
と。
(そうなるものも、それでいいのかもしれない)

思いがあっても、思いの周りに緩みがある感じ。

それが行動にも、影響する。
反応のままの行動にならない。

ただそのまま観ている。

たまに、
そうかな〜と、つっこみを入れる…緩みが入り、スペースがあると、

そう思っているのは、その反応するものからの、見方や、思いであり、

同じことがあってもそうした思いにならない、違う反応や行動が取れる人もいる。

自分にとっては、これまでにない、違う行動をとってみることもできる。
(あくまでも、そのスペースを感じながら、
気持ちが自然にそうなったら!)
‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
その緩みの中から、また、そうした自然な気持ちが出てくる♡ことがある♪

これは、その反応にしたことを、ワークしたりすることでもなく、
あっても、
それをそのままにして、
その思いそのものを
そのことに気づいている
その気づきの中で観ている。


ほんとそうかな〜と、
つっこみを入れた時に、
全体が自然に見えてくるような、
その思いと、離れる瞬間であり、
身体の感覚としては、

反応している部分もありつつ、周りの緩みも感じている、感じ…。

そのまま起きていることを、ただ観ている。

そんな部分も自分の中にある愛おしさ♡になる😌



買い物途中で見かけた、ペットショップの柴犬の昼寝
手足が揃って❤️枕にして
可愛い🥰

〜LE SOLEIL〜 自分とつながるブログ

あなたの中の、全てを知っていて、運んでくれる、内なる自己とラポールをとる、アプローチを、シェアしていきます。 日々の中で、自己とのつながり、深めていきましょう。 熊本・福岡、心理セラピー・NLP .バッチフラワー他、心に関するセッション・講座を行っています。 セッション、講座のお問い合わせは、こちらのメールにて、ご連絡ください。 kokoro4te@gmail.com

0コメント

  • 1000 / 1000